1: 名無しさん必死だな :2020/12/16(水) 17:41:53.45 ID:XC/9obeR0.net
今のマリカーは本編の8DX、スマホ向けのツアー、拡張現実のホームサーキットがあるが、
それらを併せた進化になるんだろうか
それらを併せた進化になるんだろうか
2: 名無しさん必死だな :2020/12/16(水) 17:47:45.66 ID:z/4YAs5D0.net
ツアーは物理コントローラー使えないとこんなに操作面倒くさいんですよという表明だから基本ない
ラジコンはいつもの任天堂の玩具路線だから大概続かない
だがおまけとしてラジコン対応の可能性は万一有り得るかもしれない
ツアーは物理コントローラー使えないとこんなに操作面倒くさいんですよという表明だから基本ない
ラジコンはいつもの任天堂の玩具路線だから大概続かない
だがおまけとしてラジコン対応の可能性は万一有り得るかもしれない
3: 名無しさん必死だな :2020/12/16(水) 17:49:49.94 ID:xZeyUmRnM.net
CPU戦時の青亀さえなくなれば
どんなゲームになっても良いよ
CPU戦時の青亀さえなくなれば
どんなゲームになっても良いよ
4: 名無しさん必死だな :2020/12/16(水) 17:50:34.13 ID:F7qIn8Rr0.net
筋肉で動かす
筋肉で動かす
5: 名無しさん必死だな :2020/12/16(水) 17:51:05.60 ID:XmhKmGYfa.net
ツアーはハンドルアシストオンだけど
8DXと違ってターボ三段階目まで使えるんだよな
9は敷居下げるためにそうなるんじゃないの?
ツアーはハンドルアシストオンだけど
8DXと違ってターボ三段階目まで使えるんだよな
9は敷居下げるためにそうなるんじゃないの?
6: 名無しさん必死だな :2020/12/16(水) 17:52:26.99 ID:w9wqiCLx0.net
ニンテンドーオールスター化かな
7: 名無しさん必死だな :2020/12/16(水) 17:52:58.99 ID:kmLDiT130.net
予想1 ダブルダッシュみたいになる
予想2 反重力じゃなくて飛ぶようになる
予想3 マリオメーカーみたいにコース作れるようになる
予想1 ダブルダッシュみたいになる
予想2 反重力じゃなくて飛ぶようになる
予想3 マリオメーカーみたいにコース作れるようになる
15: 名無しさん必死だな :2020/12/16(水) 18:03:52.55 ID:z/4YAs5D0.net
>>7
ツールモードか有り得なくもないかもな
マリオペイント、メイドイン俺、うごメモ、バッジとれ~るセンター
マリオメーカー、マリカホームサーキットと
要所要所でユーザーの作成センスを買ってる所があるしなあ
>>7
ツールモードか有り得なくもないかもな
マリオペイント、メイドイン俺、うごメモ、バッジとれ~るセンター
マリオメーカー、マリカホームサーキットと
要所要所でユーザーの作成センスを買ってる所があるしなあ
8: 名無しさん必死だな :2020/12/16(水) 17:54:15.54 ID:Mzx5EE130.net
Switchに出るなら競技向けにして欲しい
パーティ系は8DXがあるし、9はガチガチにして良い
Switchに出るなら競技向けにして欲しい
パーティ系は8DXがあるし、9はガチガチにして良い
9: 名無しさん必死だな :2020/12/16(水) 17:56:10.70 ID:vzu4ew7X0.net
キャラ数減らしてそれを補う新しい魅力を持たせなきゃいけないし
相当難産が予想されるな
キャラ数減らしてそれを補う新しい魅力を持たせなきゃいけないし
相当難産が予想されるな
2Dマリオの次といい任天堂はチャージ期間の裏でどんな研究結果を出していたのか
10: 名無しさん必死だな :2020/12/16(水) 17:57:28.70 ID:It5RY0F3M.net
そろそろF-ZEROと融合させてもいいんじゃねって感じになってる気が
そろそろF-ZEROと融合させてもいいんじゃねって感じになってる気が
22: 名無しさん必死だな :2020/12/16(水) 18:20:10.14 ID:CiFG8rhda.net
>>10
お互いの特徴が相手のゲーム性を邪魔してしまうのでは
>>10
お互いの特徴が相手のゲーム性を邪魔してしまうのでは
Source: カンダタ速報